無痛分娩をご希望されている患者様へ

~安心してお産を迎えるために~

無痛分娩についての説明会を開催します。
近年、出産時の痛みを和らげながら、安全かつ安心してお産に臨みたいと考える妊婦さんが増えており、無痛分娩を選択される方も年々増加しております。
無痛分娩には多くのメリットがありますが、正しい知識と理解が必要です。
この説明会では「無痛分娩とは?」「メリット・デメリット」「分娩の流れ」などについて、医師がわかりやすくお伝えします。
また、安全なお産を実現するために当院が行っている取り組みについてもご紹介します。

開催日時:毎月 第1・金曜日(14時45分~30分程度)
場所:守屋レディースクリニック・1階待合奥ホールチェルシー
対象:当院で無痛分娩を検討されている方とそのご家族(1名まで)
(★無痛分娩を希望されている方は全員、参加が必要)
妊娠22週までに受講ください。(里帰りの場合は要相談)
参加費:無料

【内容】

  • 無痛分娩の仕組みと方法
  • 無痛分娩のメリット・デメリット
  • 分娩当日の流れと準備
  • 他の分娩との違い
  • 当院における安全対策とサポート体制
  • 質疑応答タイム

【申し込み方法】

予約制となっておりますので、以下の方法でお申し込みください

  • 電話:059-363-8803

(15時~18時、水・土・日・祝除く)※この時間以外のご予約は受付できません。

【ご注意】

  • 無痛分娩は希望すれば誰でも実施できるわけではありません。妊娠経過やお身体の状態により実施が難しい場合もあります。
  • 詳細は説明会にてご説明いたします。

次回は8月1日

インフルエンザワクチン接種のご案内

令和6年度インフルエンザワクチン接種は10月15日(火)より開始します。

事前予約制となっておりますので、電話予約をして頂いた上でご来院下さい。

但し、当院に受診歴のある18歳以上の女性のみとさせて頂きます。

子宮頸がんワクチンのご案内

キャッチアップ接種等により接種希望者が現在増加しており、当日電話予約や直接来院された場合に在庫がない場合がありますので、接種希望者の方は電話にてご予約をお願い致します。

接種2回目以降の方は在庫が無いため、接種予定日の1週間前にはご予約を入れてご来院をお願い致します。

来院・面会制限について

◆外来患者様へ

・来院時は、不織布マスクをご着用ください。
・来院前に検温をお願いします。体調に不安のある方は、来院前にお電話にてお問い合わせください。

◆分娩される方へ

・院内では、不織布マスクをご着用ください。
・陣痛中のお部屋での付き添いは、夫・パートナーのみ可能です。
・夫の付き添いができない場合のみ、両親義両親のうちどちらか1名の付き添いができます
・分娩室への入室。立ち合いは、夫・パートナーのみ可能です。
体調がすぐれない方の立ち合いはご遠慮ください。

◆面会について

両親義両親の面会可能です。
夫は13:00~21:00の時間指定となります。分娩当日より可能です。
子、両親、義両親は分娩当日の面会はできません
分娩翌日の13:00~17:00の時間指定とさせていただきます。
・原則、一度に大人3名までの面会とします。子どものみ面会はご遠慮ください。
部屋での面会をお願いします。
新生児室前での面会および撮影(静止画・動画・通話すべて)はご遠慮ください。
・院内では原則不織布マスクをご着用ください。
・体調がすぐれない方はご遠慮ください。
・夫、両親、義両親以外の方との荷物の受け渡し等は、1階玄関前でお願い致します。
(9:00~17:00)

◆分娩費用の支払いについて

・当院での分娩予定の方は、36週の妊婦健診までに
経腟分娩予定の方:15万円、
無痛分娩予定の方:25万円、
予定帝王切開の方:20万円
受付にてお預かりさせて頂きます。
・実際の入院費は、返金/追加金が発生する場合があります。正確な費用は退院前にお知らせします。精算は分娩後になります。

*上記内容については予告なく変更する場合があります。ご承知おきください。
ご不便をおかけしてしますが、お母さんと赤ちゃんの命と健康を守るため、ご協力をお願いいたします。